中学生コース

英検の合格から定期テストまで、完全対策のコース

~ 中学生コース ~
今ならまだ、高校受験に間に合います


なぜ、町外れにある小さな英語塾から英検合格者が次々と出るのか?

友人のお子さんが英検に合格したと聞いて「すごいね」口では言いながらも、なんだか不安になり、うちの子は大丈夫だろうかと焦っていませんか?

お母さんの心配なお気持ちは、よく分かります。

しかし、ご安心ください。「英検」は、皆さんが考えているほど難しい試験ではありません。

正しい方法を正しい順番で学習すれば、誰でも合格できるテストです。

事実、英検に合格した多くのお子さんも、1年前は全くの英語初心者ばかりでした。

それが1年後には見事、全員が英検に合格しています。

学校では教えてくれない、全く新しい「英語のレッスン」で、一緒にお子さんの英語力を伸ばしてみませんか?

お子さんは、英語の勉強をどうしてよいか分からず、一人心を痛めていませんか?

「英語が分からなくて嫌いになった」そんなお子様にこそ、イングラムで英語の体験レッスンを受けてほしいのです。

海外の企業で働いていた元中学校教師が、学校では教えてくれない、全く新しいレッスン法で、お子さんの英語力を伸ばします。

英語は、決して難しくありません。誰もが習得できるカンタンなものです。

イングラムのモットーは「リラックスして、楽しく英語を習得する」こと。

英語を楽しみ、気が付けば英検に合格していた。そんなレッスンを行います。

貼りきれないほどの合格証がズラリ


英語が分かる、できる。この経験が、お子さんを笑顔にします

英語が分かるようになると、定期テストの点数が目に見えて上昇します。

お子さんに笑顔が見られるようになり、英語が得意科目になります。

だんだんと英語が、ご自分の「武器」に変わっていくのです。

こうなると半分は成功したようなものです。

残りの半分はレッスンを継続しながら、積み上げていきます。

お子さんは次々に英検の目標を決めて、力を付けていくのです。


なぜ、日本人は英語が苦手なのか?

もうずいぶん前のことになりますが、私が中学生だった頃、英語の授業が分からなくなった時期がありました。とても焦った思い出があります。

その頃から、日本の英語教育になんとなく感じていた違和感・・・
それは「カンタンなことを、わざと難しく教えているのではないか」という疑問でした。

例えば英文法に付いたおかしな名称、三人称単数や名詞的用法、現在完了形など・・・
これこそが中学生を混乱させる原因の1つであると、私は感じています。

名詞的用法・・・
現在完了形・・・
動名詞・・・

お子さんに説明できますか? 

少なくとも、私にはできません。

実は私、娘が中1の頃に「三人称単数って何?」と聞かれて、上手に説明できなかった経験があります。

代わりに長男が「HeとSheのことだよ」と、カンタンに説明していました。

また日本の英語教育は、英文法を体系的に教える方法がしっかりと確立されていません。

ずべて担当教師の経験値に任されています。つまり、教師の力量や腕に支配される「感覚が全て」の世界なのです。

その他にも、リスニングのレッスンをしていないのに、試験では聞き取りの問題が出題される。

習っていない発音記号が、教科書に突然登場するなど、数えたらキリがありません。

これら、数々のアンバランスな指導のシステムが、英語をむつかしいものにした「諸悪の根源」であると、私は考えています。

英語が苦手で心配、それは英語力を大きく伸ばすチャンスです

英語が分からなくなっているお子さんのほとんどは、その苦手意識から、英語に手を付けていない中学生がほとんどです。

全てが整った環境で、少しずつ英語に馴染んでいけば、英語などすぐに追いつきます。何事も「習うより慣れろ」です。

「うちの子は英語が苦手だから」と言われるお母さんがいらっしゃいますが、私はこう答えます。

「おめでとうございます、お母さん」
「お子さんは短期間で5教科の校内順位を大きく伸ばすことができます。」と・・・

なぜなら、苦手な教科というのは「伸びしろ」が大きいからです。
苦手教科 = 伸びしろが大きい = 点数が大きく上昇する、この法則が当てはまります。

よって苦手教科の点数が伸びると、5教科の合計点も大きく向上するのです。

私が「おめでとうございます」と言ったのは、そのような背景があるからです。

実際に英語の点数が上昇したら、実力テストの校内順位が60番近く上昇したという、嬉しい声も届いています。

こうなるとお子さんは好循環の波に乗り、自信を付けて、他教科の点数まで上昇していきます。

苦手教科を克服したという自信が、お子さんの能力までも変えていくのです。

自信は人を変える魔法です。

私の指導に魔法はありません。お子さんが手に入れる「自信」こそが、彼らを変える魔法なのです。

今ならまだ、高校受験に間に合います!

お子さんの受験、心配ではありませんか?

点数を伸ばすことが難しいと言われる英語は、特に気がかりでしょう。

何度も繰り返しますが、英語はけっして難しい教科ではありません

正しい学習方法に沿って、集中的に学習すれば、定期テストに必要な英語の学力など、すぐに定着します。

できる、できないの問題ではなく、やるか、やらないかの問題です。

早めにお子さんの学習環境を整えてあげれば、英語に対する不安は、見る間に小さくなっていきます。

結果、お子さんに余裕と好循環が生まれ、全教科の成績までもが好転するのです。

中学生には英検対策の他に、定期テスト・入試対策をサポートします

中学生には、英検から定期テスト対策まで、幅広く対応します。

しかし、受験生にはあまり時間がありませんので、徹底した入試対策を行い、短期間で点数を大きく伸ばす方針で指導させていただきます。

また、英語がわからなくなり、困っているお子さんには、丁寧な個別指導を中心に、分かってもらうまでサポートを行います。

当塾には、各中学校の定期テストの過去問を数年分と、高校入試の過去問10年分をストックしています。

これがあれば、全てのテストの傾向と対策を見失うことはありません。

塾生さんにはテスト前、これらの過去問を全員にお渡ししています。お子さんの学習に役立つ最強の教材であり、武器です。

元中学校教師の強みを最大限活かします!

塾長である永友は、元中学校教師です。

定期テストや受験ではどの単元から、どの問題が出題されるのか?

実は、出題される内容は大体決まっています。

業界の内情を知り尽くした者でなければできない、特別な指導や秘密の対策を行います。

ズバリ!受験に出題される問題とは・・・

まずは体験レッスンへおいでください

楽しくリラックスして英語を習得することがモットーのイングラムですが「百聞は一見にしかず」やはり体験するのが一番です。

いつでもお待ちしていますので、無料体験レッスンにご参加ください。

お母さんも同席してくだされば、納得のいくレッスンを、実際に体感していただけます。

英語ができると、お子さんの未来にとって大きな前進になります。

レッスンで英語力をじっくりと積み上げ、英語を得意教科へ押し上げていきます。

体験学習で会いましょう。

※イングラムは、スーパー「ながやま」や「トライアル」のすぐそばにありますので、お買い物のついでにお立ち寄りください。

ご料金と時間帯
¥16,000/月
部活時間等、ご相談ください
時間帯:19:30~21:00

※レッスンは週2回です、ご都合の良い曜日を選べます
※お子さんの体調が悪い日は、レッスンのお振替をします