【後編】リーディング力を爆上げするシークレット、英検準1級をも突破する最強の英文読解法とは?

なぜ日本人は英文を読むこと、いわゆるリーディングが苦手なのか?

前編の五文型編で、英語と日本語で一番違うのは、その「語順」にあるというお話をしました。

日本人にとって、英語を理解するというのは難しい作業です。

日本語と英語では、何もかもが違います。

文字が違う、発音が違う、文法が違う、そして「語順」が違う。

これだけの違いを、頭の中で瞬時に行わなくてはなりませんので、それは大変です。

しかし、その英文をたやすく読む高校生がいることもまた確かです。彼等の脳は一体何を見ているのでしょう?

その領域に近づくために最も必要なピース、それは「五文型」という結論に至りました。

今回、その五文型を用いて、ネイティブ並みにリーディングの力を上げる秘密のメソッドについて、お話しします。

当アカデミーではこのメソッドで、実際に中3の塾生が英検準1級に合格しています。有料級のシークレットをお話しするので、心して聞いて下さい。

前編:【神回】高校英語のベーシック、五文型ってホントに必要なの?

1. 日本人が英語を苦手とする最大の理由、それは「語順」

私は海外生活が長かった経験から「語順」というのが、英語上達のポイントであると感じています。

日本人は英語を日本語の語順で理解しようとする 「返り読み」の習慣が染みついています。

返り読みをやめて「英語の語順のまま」、英文を読み進める訓練を行えば、リーディングの力は向上します。

実際、海外に住んでいる日本人の多くは、この方法で英文を読むようになります。

彼等の頭は完全に「英語脳」になっています。

英語脳とは、最終的にこの「語順」を制することであると私は考えています。

参考:「英語脳」とは何なのか? 英語の成績が急上昇する子どもに見られる、ある特徴とは

2. 英語の語順を制する1つの方法

論より証拠です、まずは以下の文を読んで下さい。

I played tennis in Mimata yesterday.

こちらを日本語に訳すと「私は昨日、三股でテニスをしました」となります。

しかし英語の語順で読むと「私はしましたテニスを、三股で昨日」となるのです。

ちょっと変な日本語になりますが、これこそが英語の“正しい読み方”です。

最初の日本語訳を見ると、完全に返り読みをしているのが分かります。

この返り読みを排除し、英語の語順のまま、上から順番に英文を読んでいく。

現時点で、これが英文を最も早く、しかも正確に読む方法です。

実際にやってみると分かりますが、語順が変わるだけで、慣れればカンタンに英文を読めるようになります。

3. 少しの工夫で「語順の壁」を崩すことができる

この方法、慣れるまでに少し時間が掛かります。

これまでずっと、日本語の語順で読む習慣が付いていたので、それは仕方がないことです。

しかし、ちょっとした工夫で英語の語順にシフトすることができます。以下をご覧ください。

I played / tennis / in Mimata / yesterday.

もうお分かりですね。スラッシュを入れて、英文を読むのです。

私はしました / テニスを / 三股で / 昨日

英文の途中にスラッシュを入れると、区切りを視覚化できるので、英語の語順で読み進めるのが楽になります。

しかし、スラッシュの箇所はどうやって判断したら良いでしょうか。

こちらは間違いのない判断基準があります、そう「五文型」です!

説明するより、百聞は一見に如かず。以下の例文をご覧ください。

1. They named / their baby / Hanako.
 彼らは名付けた / 彼らの赤ちゃんを / 花子と

2. My sister always keeps / her room / clean.
 私の妹はいつも保っている / 彼女の部屋を / きれいに

3. This medicine will do / you / good.
 この薬は効くでしょう / あなたに / よく

4. Will you ask / him / if he can come / tomorrow ?
 聞いてもらえますか / 彼に / 彼が来るかどうか / 明日

「五文型」を使って、語順の壁を乗り越える

4. 五文型とスラッシュの関係

以下を見ると理解できると思いますが、スラッシュを入れる箇所は、必ずSVの後とOの後の2カ所しかありません。

第1文型 SV
第2文型 SV / C
第3文型 SV / O
第4文型 SV / O / O
第5文型 SV / O / C

Oの後にスラッシュを入れると、その後はOかCしかありません。これで第四文型か、それとも第五文型かの判断ができます。

肝要なのは、第四文型と第五文型のみです。

特に第五文型は日本人にとって、やや難しいと感じますが、それでもスラッシュを入れて読むと、カンタンに感じます。

5. 三十年以上前から存在する、ある「伝説の教材」

実は英語業界には、30年以上も前から、返り読みをせずに英語の語順のまま、英文を理解するトレーニング法が存在します。

この方法、私が大学生だった頃は「SIM(エスアイエム)」と呼ばれていました。

東京SIM外語研究所がリリースした英語教材ですが、現在は「スーパーエルマー」と名称が変わっています。

上智大学の英文科が、標準で採用している教材でも有名で、上智大の卒業生は皆この読み方を習得して、様々な場面で活躍しています。

こちらの教材は、「返り読み」の習慣をなくす画期的なプログラムです。

ネイティブのように、英語を聞いたままの語順で理解できるようになり、日本人離れした英語力を作ることができます。

6. イングラムで行っていること

ここで慌てて、スーパーエルマーの教材を注文しないで下さいね(笑)

イングラムでは、こちらのプログラムを導入したレッスンを行っており、全ての塾生がこのメソッドを習得しています。

スーパーエルマーのメソッドを、一般的な高校生用の教材にリメイクし、その新教材でレッスンを行っているのです。

当アカデミーのレッスンでは、このメソッドを徹底訓練しますので、塾生さんはリーディングの力が跳ね上がります。

英文を読む力が付けば、リスニング力も向上します。リスニングとは、耳で聞くリーディングですから。

また頭では分かっていても、一人でこのトレーニングを行うのは、気が滅入ります。

当アカデミーでは、塾生全員でトレーニングを行うので、気が付くと英語力のステージが上がり、リーディングの力が付いてくるのです。

英語の語順で考える習慣が付けば、全てが回るようになり、英検などラクラク合格できます。

また、準2級→ 2級→ 共通テスト→ 準1級という順番で、各グレードごとに難易度を変えてテキストを開発、最適化しています。

だから、自分の受験する級に合わせて教材をセレクトする事も可能です。現時点で死角のないこのメソッドを、無理なく身に付けることができます。

伝説の教材「スーパーエルマー」をレッスンで

7. まとめ

①リーディングが苦手な生徒は、まず「五文型」の理解が必要となる

②次に英語の語順のまま、英文を読み進める習慣を付ける

③そのためには五文型に基づいて、英文にスラッシュを入れて読む

④リーディングのスピード、理解力共に向上する

この①~④の流れが、リーディング力を爆上げする秘密のメソッドです。

今回、英語で悩んでいる高校生の皆さんに向けて、特別にイングラムのリーディング・メソッドを公開しました。

自分で言うのも何ですが、当アカデミーのシークレットであり、有料級の価値ある情報なので、ぜひ自宅でトレーニングして下さい。

あなたの英語力は、必ず向上します!

関連記事

  1. 【英検S-CBT】コロナ禍が、英検に与えたオンライン化の変革とは・・・…

  2. 「英語脳」とは何なのか? 英語の成績が急上昇する子どもに見られる、ある…

  3. 【番外編】数学は暗記教科だった!数学が苦手な高校生にどうしても伝えたい…

  4. 【続編】原点にして頂点「過去問」は何が凄いのか、その知られざる使い方と…

  5. 【高校英語最難関】最も理解しにくい構文、SVOCの「使役・しえき」とは…

  6. 早すぎた単語帳「キクタン」は何が凄いのか?